もっとラクにもっと楽しく生きることを楽しみましょう。

女性は何歳になっても、これからをもっと自分らしく生きていくことが大切。いっしょに人生を楽しみましょう!

アラカン派遣社員は「時代の変化」を受け入れるとできる仕事が見つかりやすい

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか決まりにくい・・・。


いつもと違う・・・。


私は6月末日に短期派遣の仕事が終了し、2か月間ほどゆっくりしたり好きなことをして9月から再び短期派遣を再開する予定にしていました。

私はここ数年は、

短期派遣⇒ 2か月程度休み⇒ 再び短期派遣⇒ 2か月程度休み・・・

というスタイルでやっているのです。

9月からまた短期派遣の仕事を予定していて、仕事探しを再開始め出したそのさなか、私はなんか違和感を感じました。

仕事が決まりにくい・・・。



以前の仕事場の派遣仲間と「派遣の仕事探し(事務系)」と「この年齢で派遣で働くこと」について話をしたことがあります。

「このくらいの年代になってくると、もう派遣会社から電話がかかってこなくなるのよ。」

「最近は派遣といっても正社員並みの仕事量になってきていて、1日8時間の労働はかなりキツいわ。」

「7時間以内にしたい。残業もキツいのよ。」

おたがい感じていたことはほぼ同じものでした。

うっかり「釣り求人」と思しきものに引っかかってしまい、エントリーしても全然連絡がこない。

来たとしても希望していないのにコールセンターの仕事を紹介してくる事例もありました。

そのほか、ちゃんとした経験があるのに登録までいかないケースも出てきたりしたのです。

私はここで一度派遣の仕事探しを中止しました。

モヤモヤしすぎてあまりにも違和感が心の中に蔓延しまくって、それ以上仕事探しはできない気持ちになってしまったのです。

派遣の仕事は「時期的なもの」も結構かかわってくるので、小休止することにしました。

でもこれは時期的なものだけじゃない。


感覚的にそれじゃないことも私は薄々とらえていたのでした。


 

続きは、こちらからどうぞお楽しみください🙂💖✨

kazetoegaonojidai.net

HSP繊細さんの感受性は、生涯通して豊かさを受けとり続ける

「この敏感すぎる感受性が邪魔!!」


以前そんなことを記事に書いたことがあります。


以前の記事⇒ これまで以上に、「私の感じ方」を大切にする


HSP」「繊細さん」という言葉と性質に注目が集まったことがあります。


それはとても繊細な感受性の持ち主で、日常生活の中にあふれている見えるものや見えないものを通して、たくさんの幸せを見つけることのできるプロフェッショナルな人だと私は思います🙂✨


その反面、「拾いたくない音」や「これは絶対ヤバい」「この人とは波長が合わない」「なんか分かんないけど気持ち悪い」などといったあまり感じたくない感覚にも深く鋭敏だと思います。


この両面を私自身も長年付き合ってきました。


これに振り回されたこともありますが、今ではこんな自分のことを気に入っています。


「両方とも受け入れることができた」


からだと思います😃


ただ、これに関連してもう一つだけ私の中に課題が残っています。


それは、「これを受け入れた私のままで仕事をする」


ということです。


以前職場では自分じゃないキャラを演じてきたり、自分の意に反するようなことを言ったりして周囲に合わせるようなことをやっていたこともありました。


でも、もうこれからはそんなことをするつもりは一切ありません。


「この私の性質を活かして、仕事をしていくことをめざそう」


と、決めたのです。


そう思った時に、「HSP 強みdeワーキング」(皆川公美子さん著)という本に出合いました。

この続きは、どうぞこちらからお楽しみ下さい🙂💖✨

kazetoegaonojidai.net

 

 

更年期のほてり(ホットフラッシュ)はストレスを解消することで改善される

 

「なんかここの職場暑くない❓」

「そんな気がするけど、このトシでの体感はたぶん違うと思う💦💦」



数年前、職場でこんな会話をしたことがあります。



更年期真っ盛りのシーズンの代表格のほてり(ホットフラッシュ)。



以前は「冬でも発汗がひどくて、仕事中は首にタオルを巻いている人がいる」という話を知り合いから聞かされたことがあります。



動画サイトを見ていたら、冬場がタンクトップでもOKだった人もいるとのことで、これにはびっくりしました😲❗❗



アラフィフ世代になってくると出てくるほてり(ホットフラッシュ)は、私も「程よい距離感」を保ちながらお付き合いをしています🙂

 


 参考記事⇒ 更年期の「不眠」「ほてり」「白髪の増加」は日常生活を整えると改善される



ところが最近、「程よい距離感」を保っていたはずが「警戒区域」に足を突っ込んでしまったらしくバランスが崩れてしまいました😔



私は現在派遣で数か月程度の仕事を行い、契約終了後は1か月程度休むというライフスタイルでやっています。



先月で契約が終了したので、今月は休む期間となっています。



でも今回はほとんど休むことなく、ずっと活動し続けています。



なぜ休まないの❓❓



それは・・・・。



私は最低5年以内でこの短期間派遣の仕事からは完全に足をあらい、別の仕事で収入を得ていこうと考えています。



私は2月に55歳になりました🎉



なので、60歳台からの自分のやりたい仕事の土台づくりを、今のタイミングで始め出したというわけです😃✨



5年後のことであればもっと後でもいいんじゃない❓ という考え方もあるとは思いますが、私の場合、それでは遅い🥶😱



これまでいろんなことに手を出してきましたが、途中でこれは無理と思われてやめてしまったことも数知れず。



ようやくできそうなことが見つかり、その仕事のやり方を私なりにできるようになるために、今月から動き出していたのでした。

 

 

この続きは、どうぞこちらからお楽しみ下さい🙂💖✨

 

kazetoegaonojidai.net

アラフィフ・アラカン女子は「自律神経を整える」を楽しくやってれば、なぜか人生うまくいく

 

「あぁ、今朝のカラダ、いい感じだ・・・🌈」



私は朝、目が覚めると布団の中でストレッチを始めます。


特に今のようにまだ寒い季節は、ベッドからさっと出て動き出すのは私の体には合っていないと感じているからです。


なので、その予備運動と目覚めの儀式を兼ねて心地よい気持ちでやっています。

以前の記事⇒ いい一日✨を過ごせる🌈布団の中でのストレッチ(No.1)

                         いい一日✨を過ごせる🌈布団の中でのストレッチ(No.2)

       30秒でできる超ラクなボディのお手入れ方法


先日、「自律神経を整える お特技Ⓡベストセレクション」(普遊舎ムック)という雑誌を購入しました。

 

ここ最近本屋さんで立て続けに目に留まるので、サクッと購入することにしたのです😃

私はアラフォー後半からアラフィフ前半にかけて、


「な~んか体や心が前とは違ってきている」


という違和感を感じ始めました。


そうしますと、若い頃経験することのなかった「不眠」や「筋肉が固まりやすくなった」などという不調をダイレクトに体感するようになったのです。


若い時は元気で肩が凝ったりすることなんて全然ありませんでした。


「自律神経」という言葉は聞いたことがあったけど、聞いたことがあっただけでした。


その後、「自律神経」が実はその「不調」と大きくリンクしていることを激しく理解のです。


「そのお年頃になったこのカラダ」を通して😱💦💦

 

 

自律神経が整う技というものが147個も掲載されています!


これまで私も自律神経を整えたら、心と体のコンディションが整うと考えました。


そして、自分に合う日常生活に簡単に取り入れられる方法をどんどん自分の心と体を使って試してきました🙂💖


もっと簡単手軽で、もっと効果があって、もっとラクに続けられるものをいつも楽しく探しています🎵


147個も掲載されていたら、まだ試したことがない技に出合えるはず!


さて、私はどんな「技」に出会えたのでしょうか❓


この続きは、どうぞこちらからお楽しみ下さい🙂💖✨

#アラフィフ #アラカン#自分らしく生きる#自分にとっての幸せ#楽しく#楽しい#風の時代#素敵な未来#スピリチュアル#人生#幸せ#今を生きる#自律神経を整える#HSP#繊細さん

「今を生きる」に集中することは素敵な未来につながっている

 

取り越し苦労をする人がいます。


まだ来てもいない未来のことを悪い方へ悪い方へ考えて、あれやこれや心配したり恐れたりするのです。


親が子供に、


「あんたのことが心配なんよ」


ということがあります。


どこの親も子供にこういうことを思ったり、言ったりすることがあると思います。


私の親もそうです。


でも、私はそのことに長いこと違和感を覚えていました。


ある日もまた同じことを言われました。


私は長年派遣というスタイルで仕事をしていましたので(⇒ 今も派遣社員として働く期間があります)、不安定な雇用状態でした。


私はずっと親がこんなことを言うのは、私が独身で経済的に不安定であるから、そのことに対して心配しているのだと思っていました。


それはその通りだと思います。


でも、私は気がついたんです。


「もし私がこのままの経済状態であろうとも、年商ウン十億の女性起業者になろうとも、私はこの先もずっと同じことs



その気づきは正しいものか間違ったものなのかは分かりませんが、感じたことを文章にしてみました。


この続きは、どうぞこちらからお楽しみ下さい🙂💖✨

アラフィフ・アラカン女子の「筋活」は心と体を幸運体質にする

 

「ぬ・ぬぬ・・ぬぬぬ・・・ぬぅぅぅぅ!

バタッ!!・・・・ゼェゼェゼェ・・・・もうダメだ😱💦💦」


 

私はこの2月で55歳になりました😃✨🎉

 

また一つ大きくなることは、とても素敵なこと🌈💐🌳

 

そして、それはアラフィフからアラカンへとシフトする時期に差し掛かってきていることでもあります。

 

若いころと比べると、当然のことながら筋肉は固くなって柔軟性がなくなり、機敏に動くことが面倒になっています。

 

お腹周りにもこれ見よがしに脂肪が軒をつらねています。

 

もちろん体のある程度の衰えは自然なことなので、そのこと自体は受け入れることだと思っています。

 

でも・・・。


 

そのままですと、本当に「そのまんま」です🥶💦💦


 

そのままそこから坂を転がるかのごとく、


 

「残念な見た目になってしまう私」


 

をそのままにしておくわけにはいきません❗❗

 

私はこれまで、自分の体のケアをあの手この手を駆使してここまで実践してきました。

 

若い時の体と、55歳の現在の体は全然コンディションが違います。

 

筋肉量も行動量も全然違っていて、若い時は筋肉は柔軟性がありキビキビとしていまし

たが、今は固くてゆっくりとした感じになっています。

 

特に最近感じることは、


 

「筋肉のストレッチだけでは足りていない」


 

ということです😔💦

 

筋肉が固まるから、ストレッチでほぐすことは必要最低限やらないといけないという感じがします。

 

でも、それだけでは「なんとか現状維持しているだけ」に留まることになります。


 

なので、もっと体に効果のある筋肉を強くするエクササイズを探していたところ、よさそうなものを見つけました。

アラフィフ_アラカン_自分らしく生きる_自分にとっての幸せ_筋活_幸運体質_体幹トレーニング_プランク

プランク」というそうです。
(動画サイトを見ているとたくさん見かけます。)

 

なんだ、たったのこれだけ❔

 

これをたったの1分間だけやればOKって紹介しているけど本当にそれだけでいいの❔

 

見るからにシンプルで誰にでもできそうな感じです。


 

「とりあえず、やってみよう。」
(⇑ 人生でとても大切なこと)


 

さっそくマットレスを敷いて、やってみました🙂


 

ところが・・・。

 


この続きは、どうぞこちらからお楽しみ下さい🙂💖✨

kazetoegaonojidai.net

日ごろの断捨離は、素敵な終活・生前整理へとつながっている

 

私は以前ワンルームの1人暮らしで、引っ越しの回数が多かったため、自分にとって無駄なモノはほとんどありませんでした。

引っ越すごとに自分にとって必要なもの、不要なものを見直すことになるので、モノが少数精鋭という感じになっていたのです。

なので、職場で戸建ての住まいから通勤している人の


「モノがたまる一方で、捨てたいものが何年も家の中にある~😱」


という話を聞いた時、


「え~~~😲❗❓❗❓❗❓」


という感覚でいっぱいでした。

断捨離はバ~ンと一気に捨てて、空間も気持ちもスッキリさせることができる人もいれば、そろそろ捨てなきゃいけないんだけど、なあ~んかその気になれずそのまんまの人もいます。

私は断捨離はスムーズにできる方なので、断捨離で特に困難を感じたことはありません。

でも、断捨離が苦手な人の気持ちもよくわかるのです。


断捨離=不要なモノを手放す

だけじゃなく、

断捨離=不要なモノを手放す=同時に心の中の「何か」を手放す


ということでもあるからです。

実は断捨離って、モノより心の中の方が難しかったりするのです😔💦

心の中の断捨離は目に見えず、感覚的なもの。

場合によっては、心に痛みを伴うこともあります。

どのあたりまでを手元に置いておいて、どのあたりを心から手放せばいいのか分かりづらいのです。

画像

今は2人暮らしになっていて、1人暮らしの時よりモノが増えています。


でも増えたモノは1つだけ。


そのモノとは❓


この続きは、どうぞこちらからお楽しみ下さい🙂💖✨

#アラフィフ #アラカン#自分らしく生きる#自分にとっての幸せ#楽しく#楽しい#繊細さん#HSP#風の時代#素敵な未来#スピリチュアル#断捨離#幸せ#今を生きる#今を楽しむ#終活#生前整理